Home / Episode Guide / カイリューとゆうびんやさん/Kairyu and the Mailman
Media
Main Image
Titles and Airdates

Titles

  • Japan カイリューとゆうびんやさん
  • Japan Kairyu to Yūbin-ya-san
  • Japan Kairyu and the Mailman

Airdates

Episode Actors Regions

Japanese:


Screenplay
脚本
Storyboard
絵コンテ
Director
監督
Animation Director
作画監督
Organization
構成
Animation Production
アニメーション制作
Art Director
美術監督
Character Design
キャラクターデザイン
Character Drafts
キャラクター原案
Music
音楽
Summary

Japanese Summary:

郵便配達員のカイリューに憧れ、エース配達員を目指すパルデア地方の少女・ハナは、ある日宛先のない手紙を渡され、突如差出人を探しに奔走することに。 相棒のホゲータと共に街中を走り回り、ついに差出人の少年リオを見つけだすことに成功する。 話を聞いてみると、この手紙は、カントー地方に単身赴任している父の誕生日を祝うためにリオが書いたものだった。
しかし、その日はもうすでに父親の誕生日当日で・・・。

Japanese Summary Translation:

Hana, a girl from the Paldea region who admires Kairyu, a mailman, and aspires to be an ace mailman, is given a letter without an address one day, and suddenly has to run around looking for the sender. She runs around the city with her partner Fuecoco, and finally succeeds in finding the sender, a boy named Rio. When she hears the story, she learns that the letter was written by Rio to celebrate the birthday of his father, who is working alone in the Kanto region. However, that very day was his father's birthday...
00:00

Note

image

The Pokémon Company announced on February 6th, 2025, a new animated feature called Kairyu and the Mailman (カイリューとゆうびんやさん) which will be released on the official Pokémon YouTube channel on Thursday, February 27th, 2025. Pictures from the press release have been added to an Imageboard thread.

Pokémon Day 2025 commemorative animation Kairyu and the Mailman will be released on the official Pokémon YouTube channel on Thursday, February 27th, 2025!

image

The key visual has been revealed for the first time! In addition, the theme song will be Paper Airplane by suis from Yorushika!

The Pokémon Company has teamed up with the animation studio CoMix Wave Films, which has worked on such features as Your Name, Weathering with You, and Sparrow's Door Closure, to produce the Pokémon Day 2025 commemorative animation Kairyu and the Mailman, with the theme of "a memorable day." It will be released on the official Pokémon YouTube channel at midnight on Thursday, February 27th 2025, which is Pokémon's anniversary.

In this special animation, Hana, a young girl who admires the mailman Kairyu, finds a letter with no address and embarks on an adventure with Pokémon to find the sender. The film also depicts many eye-catching scenes, such as Pokémon working with humans at the post office, Pokémon living in the wild, and Pokémon living as partners with humans. Anticipation is also building for the scene where Kairyu flies through a beautiful world. Please pay attention to the story of Pokémon and people, which is expressed with beautiful and detailed backgrounds, a prominent feature of CoMix Wave Films.

In addition, the theme song will be performed by suis from Yorushika, who is the lead vocals for the band Yorushika, and Evan Call adds excitement to the video as he wrote the music for NHK's Taiga drama The 13 Lords of the Shogun and the anime Frieren: Beyond Journey's End.

Dazzling Production Team! The animation studio that produced the hit anime's Your Name and Sparrow's Door Closure

The production of Kairyu and the Mailman was handled by CoMix Wave Films. Their works include the animated films Your Name and Sparrow's Door Closure. The beautiful world of Pokémon, expressed with the beautiful backgrounds that only CoMix Wave Films can provide, is a must-see.

The film is directed by Taku Kimura (木村拓) (Studio Lemon), a young and promising director who was in charge of Tatooine Rhapsody, one of the episodes in Star Wars: Visions. He will portray the adventures of the Pokémon in a dynamic and lively manner, with an emphasis on creating a cinematic picture.

The Story of Kairyu and the Mailman

Hana, a girl from the Paldea region who admires Kairyu, a mailman, and aspires to be an ace mailman, is given a letter without an address one day, and suddenly has to run around looking for the sender. She runs around the city with her partner Fuecoco, and finally succeeds in finding the sender, a boy named Rio. When she hears the story, she learns that the letter was written by Rio to celebrate the birthday of his father, who is working alone in the Kanto region. However, that very day was his father's birthday...

Music distribution has been announced!

In addition, it has been decided that the theme song for Kairyu and the Mailman, Paper Airplane sung by suis from Yorushika, and the original soundtrack by Evan Call will be released for download at midnight on Thursday, February 27th, 2025.

image image

Album Details:
Original Anime Soundtrack Kairyu and the Mailman
Theme song to the Anime Kairyu and the Mailman Paper Airplane

suis from Yorushika:
She is the lead vocalist for the band Yorushika which started in 2017. Her clear voice and expressiveness that changes with the song has earned her high praise, and in addition to her work with Yorushika, she is also active as a solo artist, performing theme songs for movies and providing narration.

Comments from suis:
I love Pokémon, but I didn't know much about Kairyu... at the beginning. After hearing about the role, I watched the movie Pocket Monsters Mewtwo Strikes Back for the first time. It was a wonderful movie and brought tears to my eyes.
However, all I knew about Kairyu was that it takes a very strong run-up before flying, so there were many mysteries surrounding it...
Next, I watched episode 10 of the Pocket Monsters 2019 anime, The Kairyu Paradise and the Hakuryu Trial!, and learned why Kairyu is called Kairyu. Of course, the Kairyu in Kairyu and the Mailman is not just a random Kairyu.
I had time to think carefully about what the sky was like before I sang the song (But at the time of recording, I just felt that Kairyu was cute. Pokémon are such lovely creatures...)

There were also moments when I was struggled with how I could express the beauty of Evan Call's music and Ameko Kodama's Japanese lyrics, but I was able to sing with all my heart because the two of them carefully explained their feelings about the song. I am still a very immature person, but I hope that part of me resonates through the song.

Evan Call's comments:
I have loved Pokémon since I was a child, collecting cards, enjoying the games, and watching the anime. I was really happy when I heard about this project and was surprised because I had just played Pokémon Scarlet last year and had previously watched the Pokémon anime.

When I was told the theme of this project, I felt that it naturally overlapped with the feel of my music, so I immediately started writing the music. The principles of "friendship and mutual help", which I feel is a major theme of Pokémon, is beautifully depicted in "Kairyu and the Mailman", and I feel it especially strongly with the theme song sung by suis. I put my heart into the music while being conscious of the dynamics of adventure, and I am forever proud to be a part of the work.

Pokémon Day2025 記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』2月27日(木)よりポケモン公式YouTubeチャンネルにて公開決定!

キービジュアルが初公開!更に、主題歌にはsuis from ヨルシカさんの「紙ひこうき」が決定!
株式会社ポケモン(本社:東京都港区 代表取締役社⻑:⽯原恒和)は、『君の名は。』『天気の子』『すずめの戸締まり』などの作品を手掛けたアニメーションスタジオ「コミックス・ウェーブ・フィルム」とタッグを組み、「記念すべき日」をテーマとしたPokémon Day(ポケモンデー)2025 記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』を制作いたしました。「ポケモン」の記念日「Pokémon Day」にあたる2月27日(木)0時(予定)よりポケモン公式YouTubeチャンネルにて公開いたします。
今回のスペシャルアニメでは、郵便配達員のカイリューに憧れる少女ハナが、宛先のない手紙を見つけ、ポケモンたちと一緒に差出人を探す冒険に出ます。また、郵便局で人間と共に働くポケモンや、野生に暮らすポケモン、人間のパートナーとして暮らすポケモンなど、思わず目を奪われる場面の数々が描かれています。美しい世界を羽ばたくカイリューの飛行シーンにも期待が高まります。「コミックス・ウェーブ・フィルム」の特徴である美麗かつ精密な背景描写で表現される、ポケモンや人々のストーリーに、是非ご注目ください。
さらに、音楽では「ヨルシカ」のボーカルを担当するsuis from ヨルシカさんと NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、アニメ『葬送のフリーレン』などの楽曲を担当した Evan Callさんが主題歌を担当、映像を盛り上げます。

■豪華制作陣!大ヒットアニメ『君の名は。』『すずめの戸締まり』を生み出した、注目のアニメーションスタジオ!
『カイリューとゆうびんやさん』は、「コミックス・ウェーブ・フィルム」が制作を担当。代表作であるアニメーション映画『君の名は。』『天気の子』『すずめの戸締まり』は国内外で大ヒットし、日本を代表すると名高いアニメーション制作会社ですが、「コミックス・ウェーブ・フィルム」ならではの美麗かつ精密な背景描写で表現される、ポケモンの美しい世界の様子は必見です。
また、監督には『スター・ウォーズ:ビジョンズ』の一篇 『タトゥイーン・ラプソディ』などを担当した若手のホープ・木村 拓さん(スタジオ・レモン)を抜擢。映画のような絵作りにこだわり、ポケモンたちの冒険をダイナミックかつ伸びやかに描きます。

■『カイリューとゆうびんやさん』ストーリー
郵便配達員のカイリューに憧れ、エース配達員を目指すパルデア地方の少女・ハナは、ある日宛先のない手紙を渡され、突如差出人を探しに奔走することに。
相棒のホゲータと共に街中を走り回り、ついに差出人の少年リオを見つけだすことに成功する。
話を聞いてみると、この手紙は、カントー地方に単身赴任している父の誕生日を祝うためにリオが書いたものだった。
しかし、その日はもうすでに父親の誕生日当日で・・・。

■楽曲配信が決定!
また、この度、『カイリューとゆうびんやさん』の主題歌でありsuis from ヨルシカさんが歌唱される「紙ひこうき」と、Evan Callさんが手掛けるオリジナル・サウンドトラックが2月27日(木)0時(予定)よりそれぞれ楽曲配信されることが決定いたしました。

<主題歌>
配信日:2025年2月27日(木)
タイトル:アニメ『カイリューとゆうびんやさん』主題歌 「紙ひこうき」
収録曲:M1.紙ひこうき M2.紙ひこうき (English ver.)
アーティスト:suis from ヨルシカ×Evan Call
Apple Music の Pre-add、Spotify・YouTube MusicのPre-save: https://lnk.to/paper-airplane

<サウンドトラック>
配信日:2025年2月27日(木)
タイトル: アニメ『カイリューとゆうびんやさん』オリジナル・サウンドトラック
収録曲:M1.Welcome to Paldea Post Office M2.Hana's First Step M3.Rio's Letter M4.The Winged Ace Takes Flight M5.To Kanto We Fly! M6.紙ひこうき (Instrumental ver.) M7.Happy Birthdays and Happy Memories M8.Special Delivery アーティスト: Evan Call
Apple Music の Pre-add、Spotify・YouTube MusicのPre-save: https://lnk.to/pokemon-ost

suis from ヨルシカ

2017年より活動を開始したバンド「ヨルシカ」のボーカルを担当。
透明感ある歌声と楽曲に合わせて変化する表現力は各方面から高い評価をえており、ヨルシカの活動のみならず、映画の主題歌やナレーションなど、ソロとしての活動も幅広く行っている。

<suisさんコメント>
ポケモンは大好きだけれど、カイリューのことはあまりよく知らない…という始まりでした。
お話をいただいたことをきっかけに、「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」を初めて鑑賞しました。とても素晴らしい映画で涙しました。
しかしカイリューについては、飛ぶ前にかなり力強い助走をつけることしかわからず、謎が多いまま…。
次にアニメ「ポケットモンスター」(2019年)第10話「カイリューの楽園、ハクリューの試練!」を鑑賞し、ここでカイリューがカイリューたる理由を知りました。『カイリューとゆうびんやさん』におけるカイリューだってもちろん、漫然とカイリューなわけではないのです。
その空が一体どういうものであるのか、歌うにあたってじっくりと想いを馳せる時間がありました。
(が、収録の時点ではもうただただカイリューが可愛いという気持ちになっていました。ポケモンは本当に愛しい生き物なので…)

また、Evan Callさんの楽曲と児玉雨子さんの日本語詞の美しさを今の自分がどれだけ表現できるかと葛藤する瞬間もありましたが、お二人から丁寧に楽曲への想いを伝えていただけるタイミングもあり、改めて『自分なり』と向き合い、心を込めて歌うことができました。
まだまだ未熟な自分の等身大ではありますが、そんな部分も楽曲と共鳴できていたらいいなと思います。
ぜひ『カイリューとゆうびんやさん』の物語と合わせて、そして皆さん自身の物語として聴いていただけたら嬉しいです。

Evan Call

バークリー音楽大学でフィルムスコアリングを学び、2012年より日本で作曲活動を開始。
映像音楽を中心に、ボーカルソングへの楽曲提供、作詞、歌唱など、多岐にわたる分野で活躍している。
主な担当作品には、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』、アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『わたしの幸せな結婚』『葬送のフリーレン』などがある。

<Evan Callさんコメント>
子供の頃からポケモンが大好きで、カードを集め、ゲームを楽しみ、アニメも欠かさず見ていました。
このお話をいただいた時は本当に嬉しく、ちょうど昨年『ポケットモンスター スカーレット』をプレイし、アニメ「ポケットモンスター」を見返していたタイミングだったので驚きました。
今回のテーマに触れる中で、私の音楽が持つ色合いと自然に重なり合う感覚を覚え、すぐに曲作りを始めました。
ポケモンの大きなテーマだと私が感じている「友情や助け合い」というエッセンスは、『カイリューとゆうびんやさん』で見事に描かれており、特にsuisさんが歌う挿入歌に強く感じます。
冒険の躍動感を意識しながら音楽に心を込めたので、作品の一部となれることを一生の誇りに思います。

コミックス・ウェーブ・フィルム

コミックス・ウェーブ・フィルムは、作家マネージメントに始まり、アニメーション映画の製作・制作・劇場配給・パッケージ販売、海外セールスまでを一気通貫で行っております。全てのパートを少数精鋭で固めることで、強い作家性とともに後世に残る作品創りを目指しています。心ある作家と一緒に、心に残る作品を作って、世界中の人々に届けることを願い、日々奮闘しています。

<コミックス・ウェーブ・フィルム プロデューサー・濱﨑周平さんコメント>
「Pokémon Day(ポケモンデー)」の記念映像として、『カイリューとゆうびんやさん』を皆さんにお届けします!
ポケモンに関わる全てのスタッフ、全世界のポケモンファンに敬意を表し、いつまでも心に残り続ける映像になってほしいという願いを込めて制作しました。最高の現場スタッフ達とつくりあげたオリジナルストーリーや美しい世界、そして躍動感溢れるポケモンのアニメーションは必見です。
ポケモンに夢中な子供から、かつてプレイした大人まで広く本作に触れていただければ幸いです。
主人公のハナやカイリューと一緒にポケモン29周年を楽しみましょう!!
■コミックス・ウェーブ・フィルム公式WEBサイト https://www.cwfilms.jp/

Source: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000723.000026665.html
00:00

Note

The Poké Times X account posted an announcement of this Pokémon Day 2025 Commemoration Animation on February 6th, 2025.

Premieres on February 27th, 2025 which is Pokémon Day!
Further news will be announced on February 13th, 2025! Look forward it!
Information on its music has been released as well!
The theme song will be "Kamihikōki" (Paper Airplane) by suis from Yorushika x Evan Call, and it will feature an original soundtrack by Evan Call. Both will be made available for download Thursday February 27th!
Pre-add/Pre-save here: https://lnk.to/paper-airplane

「Pokémon Day2025 記念アニメーション」
『カイリューとゆうびんやさん』
PokémonDay にあたる2月27日に
ポケモン公式YouTubeチャンネルで公開‼️
次回の情報公開は2月13日
お楽しみに

さらに‼️音楽情報も公開
主題歌 suis from ヨルシカ×Evan Call紙ひこうき
オリジナル・サウンドトラック Evan Call
2/27(木)楽曲配信決定!
Pre-add / Pre-saveはこちら
https://lnk.to/paper-airplane

00:00

Note

On February 13th, 2025, the official Poké Times X account announced that Riko Fukumoto (福本莉子) would be the voice of Hana in the Pokémon Day 2025 commemorative animation Kairyu and the Mailman.

Pokémon Day 2025 Commemorative Animation
Kairyu and the Mailman
The voice actor for the main character Hana is... Riko Fukumoto
The next information release will be on February 20th, 2025
Look forward to it!

「Pokémon Day2025 記念アニメーション」
『カイリューとゆうびんやさん』
主人公・ハナの声優を務めるのは…
俳優の #福本莉子 さんです
次回の情報公開は2月20日
お楽しみに

00:00

Note

Riko Fukumoto (福本莉子) posted an announcement on her X account on February 13th, 2025 and announced that she would be the voice of the main character Hana.

Everyone!
It has been revealed that I will be the voice actor for the main character Hana in the Pokémon Day 2025 Commemorative Animation Kairyu and the Mailman!
The anime will be released on the official Pokémon YouTube channel on Thursday, February 27th, 2025, which is also Pokémon Day.
Be sure to look forward to it!

みなさま!
「Pokémon Day2025 記念アニメーション」
『カイリューとゆうびんやさん』に
主人公「ハナ」の声優として出演する事が決定致しました❗️
アニメはポケモンの日でもある【2月27日(木)】に
ポケモン公式YouTubeチャンネルで公開
お楽しみに

00:00

Interview

The Pokémon Company posted their second press release for this commemorative animation on February 13th, 2025 as well as the accompanying interview video with behind-the-scenes footage of Riko Fukumoto.

YouTube Clip - Behind-the-Scenes and Interview with Riko Fukumoto


Source: https://www.youtube.com/watch?v=T6x4cLlLd1A

The second breaking news for the Pokémon Day 2025 Commemorative Animation!

Actor Riko Fukumoto has been selected to play the lead voice acting role in Kairyu and the Mailman! Here is the first interview video with behind-the-scenes footage of Riko Fukumoto! "I feel like I have some similarities to the main character Hana."

February 13, 2025 04:00
The Pokémon Company has teamed up with CoMix Wave Films, which has worked on such features as Your Name, Weathering with You, and Sparrow's Door Closure, to produce the Pokémon Day 2025 commemorative animation Kairyu and the Mailman, with the theme of "a memorable day." It will be released on the official Pokémon YouTube channel at midnight on Thursday, February 27th 2025, which is Pokémon's anniversary.

What is "Pokémon Day"?

February 27th, 1996, was the day when the video games Pocket Monsters Red and Green, the origin of Pokémon, were released. In gratitude to all those who support Pokémon, February 27th was designated as Pokémon Day, and in 2020 was recognized by the Japan Anniversary Association.

Actor Riko Fukumoto has been selected as the lead voice actor for the Kairyu and the Mailman feature! In addition, we released a Fukumoto's interview video and behind-the-scenes footage for the first time.

Kairyu and the Mailman is the story of Hana, a young girl who admires the postman Kairyu, who finds a letter with no address and goes on an adventure with her Pokémon to find the sender. In addition, the film features fan-favorite depictions of Pokémon working with humans at post offices, Pokémon living in the wild, and Pokémon living as human partners, and was completed with stunning quality by Japan's leading animation production company CoMix Wave Film and Studio Lemon's Taku Kimura.

★Riko Fukumoto has been selected as the lead voice actor! Keep an eye out for her performance that fully expresses Hana's personality!

Kairyu and the Mailman will be released as a commemorative animation work for Pokémon Day 2025 featuring an all-star production team. This time, the lead voice actor who will play the main character Hana is Riko Fukumoto, a popular actor! Also, the recording scene has also been released, and it shows her breathing life into Hana with her powerful acting, despite her nervousness.

★Riko Fukumoto's interview video released!

In conjunction with the recording studio, an interview with Fukumoto was conducted. This interview conveyed her deep love and attachment to Pokémon, and also gave us a glimpse of her playful side.

How did you feel when you were chosen to play Hana, a young girl who admires the postman Kairyu, in the Pokémon Day 2025 commemorative animation "Kairyu and the Mailman"?
Fukumoto: I couldn't believe it! I was very happy. I watched the Pokémon anime when I was little and played the games, so I'm very happy to be involved in such a special work as the main character.

Was there anything you were conscious of when recording the role of Hana this time?
Fukumoto: Hana is 12 years old, so I was conscious of her childlike and innocent feel.

What are the highlights and points of interest in this anime?
Fukumoto: When I read the script, I was excited to see the Pokémon working in the post office, each showing off their own ablities, and the scene where they fly on Kairyu. It was fun to see the different Pokémon that you can meet in each region.

Hana works hard to deliver Rio's letter to Rio's father, but have you ever worked hard for someone recently?
Fukumoto: When I went on a trip with a friend, my friend got sick, and since it was the middle of the night, I called the emergency hospital and asked, "Is it okay to go now?" and I drove to the hospital, but I'm really bad at parking... But with a sudden burst of energy, I was able to park very quickly and neatly, and my friend was able to be examined safely.

Are there any similarities between you and the Hana?
Fukumoto: Hana works hard and is passionate in every single thing she does. I also go out more than staying at home on my days off, so I feel that side of her is very similar to me.

What is your favorite Pokémon, and which Pokémon do you think you are similar to, and why?
Fukumoto: Fushigidane! When I was playing Pokémon Mystery Dungeon: Blue Rescue Team, the Pokémon I chose after answering the first question was Fushigidane, so I think I might be similar to it.

This time, the story is about Rio running around trying to deliver a letter he wrote to his father, but have you ever written a letter to someone privately? If there is someone you wrote to recently, please share with us. Fukumoto: I wrote a letter to Miki Nakatani, who I co-starred with in a drama last year. She gave me a birthday present, she listens to my concerns, and I really wanted to express my gratitude to her. I remember being so happy when Nakatani replied to me. We communicate a lot through messaging now, but I thought it was really wonderful to take up a pen and express your feelings.

In the anime, we see Hana getting anxious after a certain incident, but please tell us about an episode recently where you felt like you couldn't make it in time.
Fukumoto: When I went on a trip abroad, I booked a flight from London to France, and booked an express train to get to the airport, but I accidentally got on a different train... so I was more than an hour late, even though I was supposed to arrive at the airport two hours before. I rushed to the airport so I wouldn't miss it, but the plane was delayed by 30 minutes... so I made it just in time. (laughs)

This anime will be released on February 27th, 2025, which is Pokémon Day and Pokémon's anniversary. Do you have any memories of Pokémon?
Fukumoto: I watched the anime when I was in elementary school. I played the games Pokémon Diamond and Pearl when I was little. After that, I got really into Pokémon Alpha Sapphire and played it a lot! I leveled up all my party members to 100 and entered the Hall of Fame... Right now I'm playing Pokémon Mystery Dungeon: Blue Rescue Team on the Nintendo DS.

Finally, please give us a comment for the viewers.
Fukumoto: It's an exciting story to watch, and I think you'll be inspired by Hana's struggle to chase her dreams. Even people who have never seen Pokémon before will definitely enjoy it. Please be sure to watch it!

「Pokémon Day2025 記念アニメーション」速報第2弾!『カイリューとゆうびんやさん』俳優の福本莉子さんが主演声優に決定!

そして、福本莉子さんのインタビュー映像とメイキング映像を初公開!「主人公のハナとは似ているところもある気がしています」
2025年2月13日 04時00分

株式会社ポケモン(本社:東京都港区代表取締役社⻑:⽯原恒和)は、『君の名は。』『天気の子』『すずめの戸締まり』などの作品を手掛けたアニメーションスタジオ「コミックス・ウェーブ・フィルム」とタッグを組み、「記念すべき日」をテーマとしたPokémon Day(ポケモンデー)2025 記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』を、2月27日(木)0時(予定)よりポケモン公式YouTubeチャンネルにて公開いたします。

「Pokémon Day(ポケモンデー)」とは ポケモンの原点であるビデオゲーム『ポケットモンスター 赤・緑』が発売された1996年2月27日。 ポケモンを応援してくださるすべての方への感謝の気持ちを込めて、2月27日を、「Pokémon Day」として定め、2020年に日本記念日協会から認定を受けました。

この度、ファンから注目を集める『カイリューとゆうびんやさん』の主演声優に俳優の福本莉子さんが決定しました!さらに、福本さんのインタビュー映像とメイキング映像を初公開いたします。

『カイリューとゆうびんやさん』は、郵便配達員のカイリューに憧れる少女ハナが、宛先のない手紙を見つけ、ポケモンたちといっしょに差出人を探す冒険に出るストーリーです。また、郵便局で人間と共に働くポケモンや、野生に暮らすポケモン、人間のパートナーとして暮らすポケモンなどファンにはたまらない描写を、日本を代表すると名高いアニメーション制作会社「コミックス・ウェーブ・フィルム」と「スタジオ・レモン」の木村 拓さんが手掛け、圧巻のクオリティで制作されたアニメーション作品として完成しました。

★福本莉子さんが主演声優に決定!ハナの個性を最大限に表現した演技に要注目!
豪華制作陣によるPokémon Day2025 記念アニメーション作品として、先日情報が初解禁された『カイリューとゆうびんやさん』。この度、主人公ハナを務める主演声優が、人気俳優の福本莉子さんに決定しました!今回、アフレコ風景も公開され、緊張した面持ちながらも、力強い演技でハナに命を吹き込む姿が映し出されています。

★福本莉子さんのインタビュー映像解禁!

今回のアフレコ収録に併せ、福本さんへのインタビューを実施。ポケモンに対する思い入れと深い愛が伝わり、ご本人のお茶目な一面が垣間見えるインタビューとなりました。

―Pokémon Day2025 記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』への主演ということで、郵便配達員のカイリューに憧れる少女・ハナ役が決まった時はどのようなお気持ちでしたか? 福本さん:まさか!という気持ちでした。とても嬉しかったです。小さいころアニメ「ポケットモンスター」も見ていましたし、ゲームも遊んでいたので、そんな特別な作品に私が主人公として携わらせていただいて、とても嬉しいです。

―今回ハナ役としてアフレコの際に何か意識されたことはありますか?
福本さん:ハナは12歳なので、子供らしさ、無邪気な感じを意識しました。

―今回のアニメの見どころ、注目ポイントはどこでしょうか?
福本さん:台本を読んで私がわくわくしたのは、郵便局の中でポケモンたちがそれぞれの特徴を活かした働き方をしていたり、カイリューに乗って飛んでいるシーンで、それぞれの地方で出会えるポケモンたちが出てくる場面が見ていて楽しかったです。

―リオの手紙をリオのお父さんに届けるために一生懸命奮闘するハナですが、最近誰かのために頑張った経験はありますか?
福本さん:友人と旅行に行ったときに、友人が体調を崩してしまって、夜中だったので救急病院に電話で「今から行って大丈夫ですか?」と連絡して、私が運転して病院に向かったんですけど、駐車がすごく苦手で…。でも火事場の馬鹿力で、とても早く綺麗に駐車することができて友人も無事に診察してもらえました。

―今回演じたハナと福本さんが似ているなと思うところはありますか?
福本さん:ハナの一つ一つのことに一生懸命で熱く行動を起こせるところです。私も休日は家にいるより外出するので、その一面がとても似ているなと感じます。

―福本さんが好きなポケモン・自分が似ているなと思うポケモンとその理由を教えてください。
福本さん:フシギダネです!『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊』を遊んでいて、最初の質問を回答した後に選ばれたポケモンがフシギダネだったので、私に似ているのかな。と感じています。

―今回リオが父に書いた手紙を届けるために奔走するストーリーですが、プライベート等で誰かに手紙を書いたことはありますか?もし直近で書いた相手がいれば教えてください。 福本さん:昨年ドラマで共演した中谷美紀さんにお手紙を書きました。誕生日プレゼントをいただいたり、相談に乗ってくださったり、どうしても感謝の気持ちを伝えたくて書きました。中谷さんからもお返事をいただけて、すごく嬉しかったのを覚えています。今はメッセージでのやり取りが多いですが、あえて自分で筆をとって気持ちを伝えるのもすごく素敵だなと思いました。

―劇中でハナがとある出来事がきっかけで焦る様子が垣間見えますが、最近「間に合わない!」と感じたエピソードがあれば教えてください。
福本さん:海外旅行に行ったときにロンドンからフランスに移動する飛行機を予約していて、空港への移動で特急電車を予約していたんですけど、間違えて別の電車に乗ってしまって…、2時間前に空港に到着する予定が1時間以上遅くなってしまったんです。乗り遅れないようにダッシュで空港に到着したんですけど、ちょうど飛行機が30分遅れていて…、間一髪でした。(笑)

―本アニメの公開はポケモンの始まりの日である2月27 日「Pokémon Day」です。ポケモンとの思い出などはありますか?
福本さん:小学生の頃にアニメをみていました。ゲームは『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』を小さいころ遊んでいました。
そのあと『ポケットモンスター アルファサファイア』にとてもハマって一時期やりこんでいました!パーティのレベルを全員100まで上げたり、何回も殿堂入りしたり…。今はニンテンドーDSの『ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊』を遊んでいます。遊んでいたタイミングでこのお話をいただいて、とても運命を感じて嬉しかったです。

―最後に視聴者の方に向けて一言コメントをお願いします。
福本さん:見ていてわくわくする物語で、ハナが奮闘して夢を追いかけていく姿に勇気をもらえると思いますし、ポケモンを見たことがない人でも間違いなく楽しんでいただける作品です。是非見てください!

00:00

Note

The Pokémon Company posted their third press release for the Kairyu and the Mailman commemorative animation on February 20th, 2025 as well as the accompaning interview with director Taku Kimura and screenwriter Kentarō Nana. Screenshots from the press release have been added to an Imageboard thread.


The first trailer for the Pokémon Day 2025 commemorative animation "Kairyu and the Mailman" has been released!

The next Pokémon Presents will be streamed at 11:00 pm on Thursday, February 27th, 2025!

A powerful flying scene of Kairyu has been released! Kyogre's leaping body is also seen! And the first interview with director Taku Kimura and screenwriter Kentarō Nana has also been released!

February 20, 2025 5:00 PM
The Pokémon Company has released the trailer for the Pokémon Day 2025 commemorative animation Kairyu and the Mailman, and the anime will be air on the official Pokémon YouTube channel at midnight on Thursday, February 27th, 2025. One week before the release date, the highly anticipated trailer for Kairyu and the Mailman has been released along with stills of Pokémon that appear in the film, including Kairyu, Kyogre, Hogator, Ikkanezumi (Family of Four), Umitrio, and Umidigda. The anime is produced in collaboration with animation studio CoMix Wave Film, which has worked on such films as Your Name, Weathering with You, and Sparrow's Door Closure.

In Kairyu and the Mailman, Hana, a young girl who admires the Mailman Kairyu, finds a letter with no address and goes on an adventure with Pokémon to find the sender. In addition, this animation, which is produced with overwhelming quality by Japan's leading animation production company CoMix Wave Films and up-and-coming director Taku Kimura (木村拓) (Studio Lemon), depicts amazing images for fans, such as Pokémon who work with humans at the post office, Pokémon who live in the wild, and Pokémon who live as partners with humans.

In addition, it has been decided that the next Pokémon Presents will be broadcast on the official Pokémon YouTube channel and other SNS at 11:00 pm Japan time on Thursday, February 27, 2025, on Pokémon Day. This year, it will deliver a lot of the latest information about Pokémon to fans.

In addition to the flying scene of Kairyu, various Pokémon will appear!

The long-awaited trailer for this anime has been released by the production team. The powerful flying scene with Kairyu, which is one of the highlights of this anime, is a must-see video for Pokémon fans that will raise expectations for this anime!

And stills of various Pokémon have also been released for the first time. Hana expresses a wide range of expressions including joy, anger, sadness and happiness. Hogator sits on Hana's shoulder with a letter in its mouth, the Ikkanezumi (Family of Four) delivers the letter, Umitrio, and Umidigda play on the beach, the Mailman Kairyu is hugged by Hana with the sunset in the background, and the Legendary Pokémon Kyogre is powerful and leaps into the air.

In addition to the Pokémon that appear in the trailer and stills, other Pokémon will appear in various scenes. It's sure to be one of the fun parts of the video to try to figure out the Pokémon that appear.

*The trailer will also be released on the official Pokémon YouTube channel on Friday, February 21st, 2025.

An interview with director Taku Kimura and screenwriter Kentaro Nana, who produced the film

An interview with director Taku Kimura and screenwriter Kentaro Nana, who produced the film. This interview conveys the behind-the-scenes production, and the enthusiasm they put into this work, and their deep love for Pokémon.

This work will be released on Pokémon Day on February 27, 2025. Please tell us how you felt when you decided to be involved in this work.
Director Kimura: I'm 30 years old this year (at the time of the interview at the end of 2024), so I'm about the same age as Pokémon, which is celebrating its 29th anniversary. When I heard that I would be working on Pokémon, which I've felt very close to since I was a child, I was pleasantly surprised, but at the same time, I was skeptical and wondered, "Am I really going to do this?" Also, when I first heard about it, it was a smaller project, but as it was discussed, the project expanded and became a work that would become the highlight of Pokémon Day. At first, I was nervous and under pressure, but the staff made it into a good anime, so I think the excitement won out.

Nana: I was born in 1990 and was about 6 years old when Pocket Monsters Red and Green were released. So, for me, Pokémon have been like friends that I've had since I was a child, so I thought, "It's such an honor to be able to work with my childhood friends as an adult!"

What points did you each focus on when creating an animated work based on Pokémon?
Director Kimura: This time, I wanted to portray "two types of Pokémon". The first is the Pokémon that work at the post office and have a good relationship with humans. The other is the wild Pokémon that live vibrantly in nature. There are so many of them, so it's hard to depict them all in animation, but I didn't shy away from that difficulty and portrayed many of them.

Nana: I wanted to make a work that is full of the richness and joy that comes from Pokémon, so I incorporated the feeling that "it's nice to live in a world where Pokémon exist" into the script. Also, our studio, CoMix Wave Film, is well-known for the way it depicts landscapes and worlds, so I was conscious of using that strength to create a story that would express the beauty of the Pokémon world.

What scene do you think is the most interesting, and what scene would you like people to pay attention to? Please tell us the reasons.
Director Kimura: Well, I would say everything (laughs), but I can't leave out the Kairyu flying scenes. Also, there is a scene in which Kyogre appears. When I joined the project, I heard that it was okay to have Legendary Pokémon appear, so I submitted an storyboard with Kyogre, and Nana-san incorporated it into the script, so I drew it the best I could. Kyogre also has the Ability Drizzle, so the scene turned out beautifully and included rain drawn by Comix Wave Film, so I hope you will pay attention to it.

Nana-san: For the Kyogre scene, I thought that Director Kimura's storyboard was very visually vivid and good, so I put it in a part of the story that gets particularly exciting, but Director Kimura also gave great direction, so I hope the viewers will enjoy it.

In addition, the music for this work is by the world-renowned Evan Call, and the music in the film is very impressive. When Director Kimura met with Evan Call, he told him that he wanted music that would have a western movie feel, and he was able to create music that was just right. Suis's singing is also wonderful, and I feel that the music has made the film a lot more exciting, so I hope you will pay attention to it along with the animation.

Please give a message to all the Pokémon fans.
Director Kimura: Since this is the 29th anniversary, we tried to include Pokémon from as many different series as possible. The story is also structured so that it gradually goes back through the series starting from the Paldea region. Because of this, I think it is a work that is worthy of the 29th anniversary, and can be enjoyed by people who have enjoyed Pokémon at any point in the series. There are lots of little details, so I hope you will watch it over and over again.

Nana: As a fan who loves Pokémon, I tried to make it a work that makes you think, "This is the kind of Pokémon I want to see", so I would be very happy if Pokémon fans enjoy watching it. Although it is a short film, all the staff members aimed to make it a work that is worth watching like a movie. There are some powerful scenes that can't be fully conveyed on a small screen, so it's worth watching on a big screen, and I hope everyone could see it on a big screen. If anyone would like to see it at the cinema, please send a message to The Pokémon Company! (laughs)
※Excerpt from an interview.

Credits:
Theme song - Anime - Kairyu and the Mailman - Paper Airplane - suis from Yorushika x Evan Call

Staff:
Director and Storyboard: Taku Kimura (木村拓) (Studio Lemon)
Script and Organization: Kentarō Nana
Character Drafts: Asuka Dokai
Character Design and Animation Director: Maho Aoki
Art director: Tasuku Watanabe
Music: Evan Call

Pokémon Day2025 記念アニメーション 『カイリューとゆうびんやさん』予告映像を初公開!次回の「Pokémon Presents(ポケモンプレゼンツ)」が2月27(木)23時より配信決定!

カイリューの大迫力の飛行シーンが公開!カイオーガの跳躍する姿も!そして、木村 拓監督&脚本・七 健太郎さんへのインタビューも初解禁!
2025年2月20日 17時00分
株式会社ポケモン(本社:東京都港区 代表取締役社⻑:⽯原恒和)は、『君の名は。』『天気の子』『すずめの戸締まり』などの作品を手掛けたアニメーションスタジオ「コミックス・ウェーブ・フィルム」とタッグを組み、「記念すべき日」をテーマとしたPokémon Day(ポケモンデー)2025 記念アニメーション『カイリューとゆうびんやさん』を、2月27日(木)0時(予定)よりポケモン公式YouTubeチャンネルにて公開いたします。この度、ついに配信開始1週間前となり、大きな注目を集める『カイリューとゆうびんやさん』の予告映像とカイリュー、カイオーガ、ホゲータ、イッカネズミ(4ひきかぞく)、ウミトリオやウミディグダなど、劇中に登場するポケモンたちの場面写真が併せて初公開となりました。
『カイリューとゆうびんやさん』は、郵便配達員のカイリューに憧れる少女ハナが、宛先のない手紙を見つけ、ポケモンたちといっしょに差出人を探す冒険に出ます。また、郵便局で人間と共に働くポケモンや、野生に暮らすポケモン、人間のパートナーとして暮らすポケモンなど、ファンにはたまらない描写を、日本を代表すると名高いアニメーション制作会社「コミックス・ウェーブ・フィルム」と新進気鋭の監督・木村 拓さん(スタジオ・レモン)が手掛け、圧巻のクオリティで制作されたアニメーション作品です。
さらに、次回の「Pokémon Presents(ポケモンプレゼンツ)」が「Pokémon Day」当日の2月27(木)、日本時間23時よりポケモン公式YouTubeチャンネル、その他SNSにて配信することが決定しました。Pokémonに関する様々な最新情報を今年もボリューム盛り沢山でファンの皆様にお届けする予定です。

■カイリューの飛行シーンに加えて、様々なポケモンたちが登場!

豪華制作陣による「Pokémon Day(ポケモンデー)2025 記念アニメーション」として、先日情報が解禁された本作の、ファン待望である予告映像が初解禁となりました。今作の見どころでもあるカイリューの大迫力の飛行シーンは本作への期待を高めるポケモン好き必見の映像となっています!
そして様々なポケモンたちの場面写真も初解禁。喜怒哀楽を表情豊かに表現するハナ、そして、ハナの肩に乗り手紙をくわえるホゲータ、4ひきかぞくのイッカネズミが手紙を渡す様子、海辺で戯れるウミディグダやウミトリオ、夕日を背景にハナに抱き着かれる郵便配達員のカイリュー、さらには伝説のポケモン・カイオーガの迫力満点&躍動感満載な姿も。 予告映像や場面写真に登場するポケモンたちのほかにも、さまざまなシーンでポケモンたちが登場します。どのポケモンが登場するのか探してみるのも楽しみのひとつになること間違いなしです。
※予告映像は、2月21日(金)にポケモン公式YouTubeチャンネルでも公開予定です。

★本作の製作を手掛けた、木村 拓監督&脚本を担当した七 健太郎さんへインタビューを実施★

本作を手掛けた木村 拓監督&脚本を担当した七 健太郎さんへのインタビューを実施。
知られざる制作の裏側と本作にかけた意気込み、そして、ポケモンへの深い愛が伝わるインタビューとなりました。
★2025年2月27日の「Pokémon Day」にあわせて本作が公開されます。今回作品に携わることが決まった際の心境を教えてください。
木村監督:私が今年で30歳(※取材2024年末当時)なので29周年のポケモンとはほとんど同世代です。小さい頃から身近に感じていたポケモンにお仕事で関われると聞いたときは、嬉しい驚きと同時に「本当に自分がやるのか」と半信半疑でした。また、最初にお話しをいただいたときはもう少し小規模な企画だったんですが、練り上げるにつれてどんどん企画が膨らんでいき、Pokémon Dayの目玉になるような作品になっていって。最初は緊張やプレッシャーもありましたが、スタッフの皆さんが良い映像にしていってくれたので、ワクワクが勝っていったなと思っています。

七さん:私は90年生まれで『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されたのは6歳くらいの時でした。なので、自分にとってポケモンは子供の頃からそばにいる友達みたいな感覚だったため、「子供のころからの友達と大人になって一緒に仕事ができるなんて、こんなに光栄なことはない!」という気持ちでした。

「ポケモン」を題材にしたアニメーション作品を制作するにあたり、おふたりがこだわった点はそれぞれどのポイントになりますか。
木村監督:今回”2種類のポケモン”をしっかり描きたいと思いました。まず1つは郵便局で人間と良い関係性を持って働くポケモン。もう1つは、自然や群れの中で生き生きと暮らしている野生のポケモンたち。その数が多くアニメーションで描くのは一苦労なのですが、その大変さから逃げることなく、しっかりと描きました。

七さん:ポケモンたちが存在する豊かさや喜びに満ちた作品にしたいと思ったので、「ポケモンがいる世界っていいな」という気持ちを脚本に落とし込んでいきました。また、我々のコミックス・ウェーブ・フィルムというスタジオが風景や世界の描き方に定評をいただいているので、その強みを生かしてポケモンの世界の美しさを表現できるような物語にしようと意識しました。

一番見どころだと思うシーン、注目してほしいシーンはどこですか?その理由も教えてください。
木村監督: 全部と言ってしまえば全部なんですが(笑)、やっぱりカイリューの飛行シーンは外せないです。その中でもとくに、カイオーガが出てくるシーンがあるのですが、参加する段階で「伝説のポケモンを登場させても良い」と聞いたので、カイオーガなど描いたイメージボードを提出したところ、七さんが脚本の中に入れ込んでくれたので、気合を入れて描きました。カイオーガには “あめふらし”という特性もあるのですが、コミックス・ウェーブ・フィルムさんが描く雨の描写など含めて綺麗なシーンになっているので、注目して見てほしいです。

七さん: カイオーガのシーンは、木村監督のイメージボードがとてもビジュアル的に鮮烈で良いなと思ったので、物語の中でとくにテンションが上がる部分に入れたのですが、これまた木村監督に凄く良い演出を付けていただいたので、視聴者の方々に楽しんでもらえたら嬉しいです。

また、今作は世界的に活躍されているEvan Callさんに音楽を担当していただき、劇中曲にも力が入っています。木村監督がEvan Callさんと打ち合わせしたときに、洋画のような雰囲気を感じられる音楽にしたいとお伝えしたところ、まさにこれぞ!というようなぴったりな音楽を作っていただけました。suisさんの歌唱も素晴らしくて、音楽が作品の魅力を10倍、100倍にもしてくれたと感じているので、アニメーションとあわせて注目してほしいです。

ポケモンを愛するファンの皆様にメッセージをお願いします。
木村監督:今回29周年記念という事で、なるべく様々なシリーズ作品のポケモンを登場させてもらいました。物語の構成的にも、パルデア地方から段々シリーズを遡っていくような工夫を施しています。その為、どのシリーズ作品でポケモンと触れ合った人でも楽しんでいただける、29周年にふさわしい作品になっていると思います。小ネタなども沢山用意しているので何回でも見ていただけたらなと思っています。

七さん:私もポケモンを愛するファンの一人として「こういうポケモンを見たかった」と思えるような作品にしたつもりなので、ポケモンファンの方々に楽しく見てもらえたらすごく嬉しいです。また、短編ではありますが、スタッフ一同、映画のような見応えのある作品を目指して作りました。小さな画面だけでは伝わり切らない、スクリーンでの鑑賞に堪えうる迫力あるシーンもあるので、できれば大画面で見てもらいたいです。もし映画館で見てみたいと思ってもらえる方がいましたら、ぜひ株式会社ポケモンさんにメッセージをお寄せください!(笑)
※インタビュー一部抜粋。

クレジット
<主題歌>
アニメ『カイリューとゆうびんやさん』主題歌 「紙ひこうき」 suis from ヨルシカ×Evan Call

<スタッフ>
監督・絵コンテ:木村 拓(スタジオ・レモン)
脚本・構成:七 健太郎
キャラクター原案:土海 明日香
キャラクターデザイン・作画監督:あおき まほ
美術監督:渡邉 丞
音楽 :Evan Call

Source: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000733.000026665.html
Episode Music Regions
Music Player

Japanese Music:

Notes

Music Statistics:

Number of Assigned Tracks to the Japanese Original: 0
Number of Assigned Tracks to the English Dub: 0
06 Feb 2025 07:25 PM
AnimeBot Automated Bots
Joined: 18 Jun 2007
Posts: 3253
New episode titles have been added to the database!
Main Image
Titles: カイリューとゆうびんやさん/Kairyu and the Mailman
Please feel free to comment below!
Thanks, your friendly PM.Net AnimeBot!
Screenshot